2025年3月のブログ記事一覧
- ヨーガ・スートラ 2・53
- 2025.03.25
- 2・53 その外、意がいろいろな凝念に耐えられるようになる。「ヨーガ根本教典」佐保田鶴治著 佐保田鶴治先生の解説 ~~~意(マナス)の機能は思惟(サンカルパ)にある。思惟は思考と意志をかねた作用であるから、凝念などの心理操作は意によってなされるのである。~~~ 53 そして、心が...
- ヨーガ・スートラ 2・52
- 2025.03.24
- 2・52 調気を行ずることによって、心の輝きを覆いかくしていた煩悩が消滅する。「ヨーガ根本教典」佐保田鶴治著 佐保田鶴治先生の解説 ~~~心の輝きというのは、心を構成する三グナのなかのサットヴァ・グナのことである。このサットヴァという点ですぐれているはずの覚が、通例は無明等の煩悩によって覆い隠...
- 1
- 2
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
- 2025.04(5)
- 2025.03(7)
- 2024.10(2)
- 2024.07(1)
- 2024.06(7)
- 2024.05(12)
- 2024.04(12)
- 2024.01(4)
- 2023.12(1)
- 2023.11(18)
- 2023.10(1)
- 2023.09(5)
- ヨーガ・スートラ 3・8
(2025.04.14) - ヨーガ・スートラ 3・7
(2025.04.06) - ヨーガ・スートラ 3・6
(2025.04.05) - ヨーガ・スートラ 3・5
(2025.04.04) - ヨーガ・スートラ 3・4
(2025.04.02) - ヨーガ・スートラ 3・3
(2025.03.31) - ヨーガ・スートラ 3・2
(2025.03.30) - ヨーガ・スートラ 3・1
(2025.03.29) - ヨーガ・スートラ 2・55
(2025.03.27) - ヨーガ・スートラ 2・54
(2025.03.26)